インプラントについて

歯を失ってしまいお困りのかたは
インプラント治療がおすすめです
歯を失うと食べ物が噛めない、喋りにくい、見た目が気になるなどQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の低下が懸念されます。入れ歯やブリッジ、インプラントなどか主な治療方法であり、その中でもインプラントは高い固定力と審美性を兼ね備えています。歯を失ってしまったかた、見た目にもこだわりたいかたなど、ぜひ一度当院までご相談ください。
こんな場合はご相談ください
-
歯が抜けてしまった
-
ケガして歯を失った
-
入れ歯が合わない
-
見た目にもこだわりたい
-
残った歯に負担をかけたくない
-
しっかり噛みたい
当院のインプラント

安心のインプラント
無料相談と保証制度
当院ではインプラントをお考えのかたに向けて、無料相談を受け付けています。お困りごとやご要望など、気になることは何なりとお問い合わせください。また、治療後にトラブルが生じた際にも患者さんのご負担が減るように、保証制度(院内規定あり)を設けていますのでご安心ください。

高品質でありながら
低価格である理由
「歯を失ったかたの生活の質を下げてほしくない」という想いから、多くのかたにインプラント治療を受けていただけるよう、治療価格を抑えて提供しています。費用の負担を軽減しながらも、高品質な治療と精密な技術を提供し、安心して治療を受けられる環境を整えています。インプラントをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。

純国産のAQBインプラントを採用
当院では、国内歯科メーカーであるAQB・ABIインプラント(株)社が提供する純国産のAQBインプラントを採用しています。AQBインプラントは、東京医科歯科大学との共同研究によって開発されたインプラントシステムです。従来品よりも治療期間やオペ時間を短くできるため、患者さんの身体的・精神的な負担を軽減できる特徴があります。

治療実績 1,200本以上 (2009年~2024年)
日本口腔外科学会認定医であり
経験豊富な歯科医師が治療を担当
当院では、2009年から2024年までで1,200症例以上のインプラント実績がございます。また、国内最大規模の口腔関連の学会である日本口腔外科学会において、認定医を取得した歯科医師が在籍しており、豊富な臨床経験を活かしてインプラント治療を担当いたしますのでご安心ください。

先端設備や特診室など
充実の院内環境
治療設備が充実していることは、当院の大きな特徴の一つです。歯科用CTや口腔内スキャナー(プライムスキャン)、セレックシステムなどの治療の精度を高める機器を取り揃えています。また、院内には完全個室の特診室も設けており、オペなどの専門治療を行うことができます。


(プライムスキャン)

治療法比較
種類 | インプラント | ブリッジ | 入れ歯 | 放置 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
違和感 | ◎ほぼなし | 〇多少ある | △多少ある | ×歯がないため 違和感がある |
審美性 | ◎見た目が自然 | △目立つ | △目立つ | ×非常に目立つ |
周りの歯への 影響 |
◎ほぼなし | ×負荷が大きい | △やや負荷がかかる | △顎骨が減り 周囲の歯がグラつく |
治療期間 | △数ヵ月~1年 | 〇数週間~数ヵ月 | ◎数週間~数ヵ月 | – |
耐久性 | ◎高い | △比較的低い | △比較的低い | – |
外科処置の 内容 |
インプラント 埋入手術、 骨造成手術 |
不要 | 不要 | 不要 |
治療の流れ
1 インプラント無料相談
インプラントをお考えのかたに向けて、当院では無料相談を受け付けています。口腔内のチェックやカウンセリングなど実施いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
2 精密検査
インプラント治療を行うにあたり、患者さんの口腔内データを詳細まで取得いたします。歯科用CTや口腔内スキャナーなど先端機器を用いて精度高く検査いたします。
3 診断・治療計画
改めて患者さんの口腔内を診断させていただきます。また、検査で取得したデータをもとに治療計画を作成し、丁寧にご説明いたします。
4 埋入手術
計画した位置にインプラント体(人工歯根)を埋入します。顎の骨とインプラント体がしっかり固定されるよう、治療後は数ヵ月ほど時間をおきます。
5 人工歯の装着
患者さんの口腔内に適した人工歯を作製して、インプラント体に装着します。
6 メンテナンス
インプラント治療後は、定期的にご来院いただきメンテナンスします。インプラント周囲炎などを防ぎ、インプラントを長持ちさせるために重要です。
費用
料金表
相談料 | 無料 |
---|---|
精密検査 | 22,000円 |
インプラント体(前歯) | 308,000円 埋入+上部構造込み |
インプラント体(臼歯) | 275,000円 埋入+上部構造込み |
インプラントブリッジの場合 ダミー代金 | 前歯:154,000円 臼歯:137,500円 |
※表示金額は全て税込みです。
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。

- 現金
- 現金でのお支払い

- クレジットカード
- VISA/JCB/
Mastercard/など

- QR決済
- 電子マネーでの
お支払い

- デンタルローン
- 低金利分割払いでの
お支払い
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計を共にするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・骨が成長途中であるお子さん(およそ18歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたは、インプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病のかた、口腔内の衛生状態の悪いかた、顎の骨が足りないかた、喫煙者のかたは、インプラント治療がすぐに行えず、事前に生活習慣の改善が必要となる場合があります。
・インプラント治療は、インプラントが骨に接着するまでに約3~6ヵ月の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。
・手術直後は、腫れや痛み、違和感、出血などが発生する場合がありますが、大体2~3日で治まります。
・口腔内の衛生状態が悪いかた、歯ぎしり、くいしばりの強いかたはインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。